口を大きく開ける
- 2019.02.08 Friday
- 10:49
JUGEMテーマ:コミュニケーション
会話をしていて、声が聞き取りやすい人、
または聞き取りにくい人がいます。
お店の店員さんがボソボソと商品の説明をしたり、
上司への報告がハキハキしていなかったりすると、
どうしても印象が悪くなってしまいます。
話し方は、その人の声の質にもよりますが、
心がけによって、聞き取りやすくすることが出来ます。
専門的な方法になると色々複雑になってきますが、
誰にでも心掛けられるのは「口を大きく開けて話す」ことです。
口をきちんと開かないで話すと、声も通らないし、
スラスラ話すのが難しくなります。
噛みやすくもなります。
そして、無表情になります。
口を大きく開けるのは、聞く人の印象も良くなります。
口を大きく開けると、顔の表情も豊かになるし、
口角も上がりやすくなります。
やってみると、その違いがすぐに分かります。
「口を大きく開けて話す」。ぜひ実践してみてください♪
-------------------------------------------------------------------
日本実務能力開発協会 認定コーチ養成講座
【札幌】2月9日(土)〜10日(日)
詳細はこちらをご覧ください。 http://i-yuho.com/c/kouza.html
-------------------------------------------------------------------
コーチング・心理学から学ぶ!折れない「心」の作り方
【福岡2/14・大阪3/15】
詳細はこちらをご覧ください。http://i-yuho.com/c/spe.html
-------------------------------------------------------------------
コーチング・心理学から学ぶ!『先延ばし癖』を直す手法
【札幌】2月19日(火)19:30〜21:30
詳細はこちらをご覧ください。http://i-yuho.com/c/seminar.html
-------------------------------------------------------------------